2016年10月31日月曜日

10月26日 講和会

益城事業所 移行支援で初めての試み!
就労移行支援終了後に一般就労をされた方に 
体験・経験談をお話していただこうとお招きいたしました。



昨年末に実習先への就職を希望され 3ヶ月のトライアル期間を経て今年1月から清掃会社への就職を決められた佐藤憲二さんです。


気さくな人柄の為か、終始和やかに話が進みました。
勤務地は阿蘇のにある旅館での客室清掃。
しばらくするとパート勤務の方の送迎を任されるなど
責任ある部署を担当され充実されていました。
本格的な勤務が始まり、生活ペースも落着いてきたころに熊本大地震に!!


勤務担当先の旅館の倒壊や 大切にされていた車を失ったりと、
大きな被害を受けられましたが、継続して働けるようにとの会社からの配慮で現在は
リサイクル業務に就かれています。

こちらでも送迎を担当され働く場所が変わっても 
周囲の方とのコミュニケーションをとりながら勤務をされています。


移行支援を利用してよかったと思う点を聞くと、現在も何か困った時に相談に来る場所があること、体調を崩して熊本に戻った後、
ステップサポートを紹介されていなければ 自分はそのまま引きこもっていたかも・・・
 ハローワークを通じて障害者求人でしごとを選んだことで、通院受診日のための休日の調整など会社からの配慮があることや、トライアル期間でじっくり仕事に向き合ことで仕事にもすぐ慣れ、社員さんの中にもスムーズに溶け込むことが出来てよかったとのことです。

   自身の経験として
         実習にどんどん挑戦して自分に何が向いているのか
    どんな職場が合っているのかを見極めていくこと、
   環境が合わない時には無理ですと伝える力をつけることが大切とも言われていました。

        最後に  どんな仕事に就くとしても働くことがたのしいと感じられたなら
                        続けていけると力強い言葉を伝えてくれました。


質問タイムには事前に聞いてみたいことを考えてもらっていたので次々と手が上がっていました

積極的な質問にも1つ1つ丁寧に答えていただきました。

  


質問の答えをしっかり書き込んでいますね

     聞きたかったことを聞けてよかったとみなさん満足されていました。


    今回 講和会に参加された利用者さんが
次ぎは講師として来ていただけるよう就労支援を続けて行きます。

2016年10月19日水曜日

山鹿事業所  10月食事会  2016.10.13(木)

 
 
山鹿事業所 10月食事会      2016.10.13(木)
 
 

 
‟ 熊本は9月中旬の藤崎宮秋季例大祭が終わると秋がやってくる。”  と、よく言われています。
朝・晩は肌寒くさえ感じる今日この頃。
夏の疲れが出て不調を訴える方、季節の変わり目に風邪をひかれた方もちらほら…。

そこで今回は、疲労回復・風邪予防に効果のあるビタミンAを多く含む豚肉と緑黄色野菜を使った ‟ 酢豚 ” を主菜に献立を考えました。
実を申しますと、「和食・洋食が続いたのでそろそろ中華を!」というご要望もあったのです。





豚肉を揚げる合い間に、野菜の茹で加減を竹串を刺してチェックするO支援員。
毎回お手伝いいただいてます。 感謝、感謝。



今回はA型利用者のM君が手伝ってくれました。
タオルを頭に巻き、気合が入っているでしょう。 手袋をして真剣な表情で、大量の春雨とハム、キュウリのナムルを和えています。
後片付けや洗い物も頑張ってくれました。




今回の調理責任者のK支援員。 中華スープの味付けをしています。
40人分の酢豚ということで、今回は野菜類の油通しはせずに茹でるという方法をとりました。お陰で中華料理独特の油ギトギト感がなく、好評でした。




料理の完成で~す!!

献立  
 
 ご飯

 卵とニラの中華スープ

 酢豚

 春雨とハム、キュウリの
 ナムル

 杏仁豆腐

 飲み物





本日はH社長も参加され、笑顔で皆様にお声を掛けてくださいました。




M施設長のご挨拶と号令の元、Y事業部長も手を合わせて一斉に 「いただきま~す。」
手を合わせる人、号令を待てずに料理に手を伸ばす人もいました。




食べる、食べる、黙々と食べる。 3杯もお替りした利用者さんもいらっしゃいました。









限られた設備、限られた予算と時間の中で、ご利用者の皆様に喜んでいただけるようにと工夫するのは大変です。
それでも皆様と揃ってお食事をいただけることが、最高の喜びです。

今回も山鹿事業所で扱っているニラを使いました。

来月は何のお料理になるのか、今から楽しみです。

 
 
 
 

 
 















2016年10月14日金曜日

山鹿事業所   10月 日中活動

山鹿市  ふれあいピック  第12回大会


平成28年10月1日(土曜日) 山鹿市総合体育館(第1アリーナ)において、山鹿市の19事業所の利用者が集まって各種の競技に汗を流しました。


来賓のくまモンの登場で会場は一気に盛り上がりました。
準備体操はもちろん “ くまモン体操 ” です。
 
 
 

さぁ、いよいよ競技開始です!
 
メジシンボールに出場する山鹿事業所のメンバー達。
ボールを上から下から、まるで波のように上手に渡していきました。
 
 
次はストライカー
滑り台のような傾斜を使ってボールを転がし、ピンに当てます。
な、なんと、M氏がストライクを出しました!!
 



応援席では談笑したり、思わず笑ったり…思い思いに楽しまれていました。
全種目に連続出場する選手が多く、空席が目立つのがちょっと寂しかったです。


 
 
神妙な面持ちで輪投げの競技説明をしているのは、当事業所のT主任です。
実行委員の一人として、事前の準備から後片付けまで大忙し。
実行委員の方々のご尽力のお陰で、皆様楽しい一日を送ることが出来るのです。
感謝、感謝。
 
 
 
とても奇麗なフォームで輪投げに挑戦しているSさん。 
後ろからチームメイトのA君が優しい眼差しで見守っていますよ。 頑張れ!
 
 
 
白い歯をチラッとのぞかせて、真剣な表情で投げるNさん。
おやっ、そのすぐ後ろで腕を組み作戦を練っているのはYさんです。
後方では職員二人が心配そうに見つめています。
 
 
 
 
タッチだよ!アンパンマン(パン食い競争)です。
偶然にも男性職員が3名も揃ってしまいました。
真っ先にお目当てのパンをくわえたのはT支援員。
M施設長も狙いを定めて加える寸前。
後ろからやや遠慮気味に走ってきたのは、益城事業所から応援に駆けつけてくださった
M支援員です。
 
 
 
最後は全員みんなでダンスです。
みんなのにこやかな表情が印象的でした。
 
 
 
 
閉会式の後は、お楽しみの昼食タイムです。
銘々、注文していた好みのお弁当をいただきました。
みんなで食べると、尚一層美味しくなるので不思議です。
 

 
爽やかな良い季節となりました。
スポーツの秋読書の秋食欲の秋
皆様はどんな秋をお過ごしになるのでしょうか?
 
ステップサポートの仲間は、スポーツを通じて “ 絆 ” をより深めることが出来ました。
皆様も楽しい秋の1日をお過ごしください。
 
 








 
 

 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2016年10月13日木曜日

益城事業所 10月11日 AED講習会

今日はAED講習会の為、益城西原消防署に伺いました。
「会社で成人の方が急に倒れた場合」という想定で講習を行っていただきました。
今回の講師の先生、3人ともイケメンです。
みんな真剣に講師のお話を聞いています。何か質問はありませんか?
手当ての流れとポイントという一連の流れを教わりました。
まずは押さない(胸骨圧迫をしない)判断。お腹を見て呼吸しているか確認してください。
次に胸骨圧迫(心臓マッサージ)を体験しました。
1分間に100~120回、胸骨を5cm圧迫するので、2分間体験するだけでもヘトヘトです。
胸骨圧迫はかなりの力が必要です。講師の方も額に汗がにじみます。
腕をまっすぐ伸ばして、背筋を伸ばして・・・
おっ!!姿勢正しくまさに見本となる「胸骨圧迫」ですね。かなり上手です。

最後にAEDを使用して、実践形式の訓練をしました。
「離れてください」というメッセージが機械から聞こえると何か起きそうな気がしてドキドキします。
人を助ける為お互い知恵を出し合い、たくさん質問し、真剣に受講されました。
あっという間の1時間の講習会でしたが充実した時間となりました。
益城西原消防署の皆さま、大変有難うございました。

2016年10月11日火曜日

益城事業所 10月8日 日中活動

今回の日中活動は熊本県を飛び出して、大分県の「くじゅう花公園」に行ってきました!!
天気予報は「雨」だったのですが、花公園を出るまでおおむね晴れで天気が持ってくれました。
ありがとう!!お日さま!!!

 晴天での園内散策、気持ちよくていいですね。




天候の都合でコスモスはまだ五分咲きでしたが、サルビアは満開できれいですよね?
おいしいお弁当持参して食べました。お腹いっぱいになりましたか?

くじゅう花公園近くの炭酸水源「め組茶屋」に足を伸ばしました。
お味はどうですか?
ついついお土産たくさん買っちゃいました。自然に触れ合う日中活動もたまにはいいですね。

以上活動報告でした。みなさんおつかれさまでした。